作戦実行能力

あけましておめでとうございます。

 

平成30年がはじまりました。今年はどんな一年になるんでしょうか。

ありがたいことに現在2月中頃まで忙しくさせていただいております。

 

「一年の計は元旦にあり」

ということで初出の日に「今年一年の目標」を各々、

発表する会社さんも多いのでないでしょうか?

当然我社においてもみんなに聞きました。

「(自分の)売上を上げる」とか「任せてもらえるよう技術習得に励む」など みんな良い目標を立てますよね。

 

でも、思いませんか? 「これ(一年の初めに目標を立てること)で毎年必ず目標達成できるならなんて楽なんだろう」って。

去年の目標って覚えていますか?達成できましたか?

かく言う私も去年の目標覚えていません。

当然達成できたのかどうかわかりません。

だから、思うようにならないことが多いのでしょうね。

 

私はゲーム(RPGなど)が好きなのですが、ゲームの目標

(ゴール)って明確ですよね。 自分や周りの状況を探り

(情報収集)、自分の立ち位置を認識するのも容易です。

でも、現実の私達の世界では目標は明確ではないし、

情報収集も容易ではありませんよね。

また、ゲームにおいても、現実世界においても、

「情報収集と目標設定でゲームクリアにはならない」なんてことは

当たり前のことです。行動していかないとゲームクリアにはなりません。では、兎に角行動すればクリアになるのでしょうか?

これも不正解ですよね。

ひたすらスライムを倒していてもゴールには近づきません。

ゲームにおいては“次の町に行く”とか“新しい武器を手に入れる”などのゴールに近づくための具体的な道標があり、それをひとつずつこなしていきます。

 

“一年の計”もゲームと同じ手順を踏まないと結局どうにもできないんでしょうね。

「ゴールへと向かうための具体的な道標を置き、その道標にいつまでに到達するのか」

「到達したのかどうかをチェックしていく」

「なにをもって到達したとするのかを決めておく」などのことが必要なのでしょうね。

また、それを忘れないようきちんと整理し、見える形で残しておかないといけません。

 

何年もかけ、ようやくこんな簡単なことに気付けた今日この頃の“たのもぐら”でした。

PAGE TOP