今朝の朝礼で社員さんにやってもらった“ワーク”です。
早速スマホで岩手の情報を調べ、色々計画を立てていました。
「SL銀河に子供と乗りたい」
「岩手でサバイバルゲームがしたい」
「東京経由で観光したい」
「子どもと楽しく旅行がしたい」
という目的を持ち、では「その実現に向けてどうしようか」と
楽しく考えることができたようです。
・どういった目的で行くのか?・・旅行・仕事・ボランティアなど色々ありますよね。
・いつ行くのか?
・岩手のどこに行くのか?
・どういった手段で行くのか?
・何日間の予定で行くのか?
・予算はどれぐらいなのか?
・だれと行くのか?
・どこに泊まるのか?
などなど、出発までに答えを出さなければいけない質問は色々あります。
もうお分かりだと思いますが、一番大事で重要な質問は“(行く)目的”です。
それもより具体的な目的=頭の中で映像化できる目的です。
「SL銀河に乗りたい」のであれば、運行状況や金額など調べ、子供と乗車できるようにしますよね。適当に行ってみて「乗れへんかったわ」なんてことほぼしません。
「東京観光」のついでに“岩手(仕事の商談とか)”であれば、東京を楽しめるよう根回しや準備をしますよね。
「サバイバルゲーム」をしたいのであれば、野外で動けない(動きたくない)季節は選びませんよね。
というように、具体的な目的が決まれば自ずと細かなチェックポイントは決定していきます。そして、こうして計画を立てた場合、その行動は楽しくなる可能性は高まります。
さて、「仕事」や「人生」において計画を立てていますか?
旅行において、途中のチェックポイントで予定以上の資金や時間を使ってしまい、本当に行きたかったところに行けなかったり、したかったことができずに旅行を終えるなんてことしませんよね。でも、仕事においては「あれやれば良い結果が出せる」って場合でも一生懸命頑張ったはずなのに、気づけば結局やれていなかったなんてことがあります。
同じ頑張るなら、より自分にとって実り多いものとしたいですよね。
今日は荒木先生と共に、数字から考える来期の「目標設定」を行いました。私もまだまだイメージと現実とのギャップに頭を抱えることが多々ありますが、結局目標持って、計画立てて一歩一歩進んで行くしかないんだと何度も覚悟を決めなおしています。
さて、明日から楽しい未来の妄想実現に向けて、また歩んで行こうと思い